MENU

【週末プチトリップ】福岡くいだおれ&糸島観光の旅 パート2

  • URLをコピーしました!
目次

福岡2日目。明太フランスを求めて

福岡2泊3日 2日目。

ガイドブックに載っていた、明太フランスを求めて、早朝よりパン屋さんに向かいました。

ちなみにこのパン屋さん。「パンストック 天神店」さん。

8時営業で8時20分行ったら、もうすでに大行列。なんてこった。ホテルから徒歩2分だし、すぐパン買ってホテルもどって食べようと思っていたので、トイレも我慢してきちゃったし、行列に並ぶための飲み物や本も持っていない。つまり、並ぶ準備はできていなかった。私の前に並んでいるひとから、「2時間待ち」という不穏なキーワードが聞こえてきた。

もうだめだ。

帰ろう。今日はいったん下がろう。

引き返すも、明太フランスを食べるつもり満々だった私は、仕方なく、ファミマの明太フランスを購入しホテルへ。無念。明日リベンジを誓う。こちらが、ファミマの明太フランスパン。ご当地らしく、かねふく明太使用。美味しい。

バスで1時間、新観光名所!フォトジェニックな糸島へ

福岡観光で行ってみたかったところ。ガイドブックに載っていて、写真がとてもおしゃれで、最近注目されているフォトジェニックスポット「糸島(いとしま)」。

バスで1時間。風景も心地よく、海沿いの景色を楽しみながら停車駅、月と太陽のなんちゃら駅で下車。

なーんて、良い眺め!!!!

お天気もよくて、空と海の青に心を洗われ、透き通るような新鮮な空気に、全身が浄化されるような感覚になりました。しあわせなきもちです。

だから自然って、だいすきです。

これぞ旅のだいご味。

糸島定番観光名所、夫婦岩、白の鳥居の前で記念写真📷 

ロンドンバスカフェ🚌でフォトジェニック写真📷

糸島は、公共機関で回ろうと思えばバスになるのですが、これがまあ、本数が無かったり不便です。

夫婦岩のバス停から乗り継ぎ、少し歩き(またまた炎天下の中汗だく、日差し強くめちゃくちゃ焼けました)、お目当てのロンドンバスカフェ🚌へたどり着きました。あまりの可愛さに終始、テンション上がりっぱなし。さすがに、若い方ばかりでした。みんなめちゃ写メ撮ってました。わかる。

アイスも可愛くおいしくて、交通は少し不便だけど、足を伸ばしてこの場所にきてよかったなと思えました。

たーくさん、写真を撮りました。本当はここで、フィルムカメラで撮りたかったのですが、行きの新幹線内で壊れてしまったので残念です。本当に、ここにきてよかった♡女子心わしづかみスポットです。

可愛い雑貨も売っていました。Tシャツ、マグ、キーホルダー、激かわでした。

カフェ前のトイレもかわいい。ロンドンの公衆電話仕様。いちいちときめく。

癒しの時間。。こころの洗濯タイム☕

博多大本命!もつ鍋堪能

2日目の夜は、食べ歩きました。屋台はもうあきらめているので、近所で、17時営業時間の17時に、有名なもつ鍋店の前に並びました。早い時間だからか、予約外なのに比較的空いており、並ばず入れました。

これぞ本家。もつ苦手だったのに、とっても美味しい。スープは飲み干してしまいました。多量のニンニク。覚悟してください。やみつきって、こういうことです。

2件目はおでん屋。福岡おでんが食べたかったけど、まさかの関西だし流のお店に入ってしまった(笑)

でもお店も可愛いし、おしゃれでとてもほっこりした良いお店でした。落ち着いた空間で日本酒が楽しめます。日中の移動・暑さ疲れも癒され、最高の夜でした。

居酒屋はしごして、クレープたべてホテルへ。食べ過ぎてます。満腹感が、おなかは苦しいけど、しあわせです。

最終日に続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員をしています。
趣味は旅、カメラ、美術、心理学。認定心理士資格取得。休日や自宅でのリフレッシュ方法を提案します。

目次